法定通貨
マーケット
取引
先物
ファイナンス
特別企画
さらに
新規登録ゾーン
ログイン
アカデミー

仮想通貨の利確方法とは?税金のかかるタイミングと注意点

2023-07-03 06:30:06

仮想通貨投資は市場の変動が激しくリスクも伴うため、利確は重要なスキルです。利確とは「利益確定」の略であり、投資家がトレード等による利益を確保する手段のことを指します。

方法によっては、税金のかかるタイミングなどを踏まえ、利益をしっかりと確保したり損失を最小限に抑えることも可能です。

本記事では、仮想通貨の利確について注意点などを踏まえつつ詳しく解説します。

仮想通貨の利確とは?売却以外に利確になるケース

仮想通貨の利確方法

まず仮想通貨の利確について定義を確認しておきましょう。

一般的な利確のイメージとしては、「購入した仮想通貨が値上がりしたので売って利益を得た」といったものでしょう。例えば100万円分のビットコインを購入し、120万円分まで値上がりしたので売ったといった感じです。

また、例えば上記のケースで、120万円分のビットコインを100万円分しか売らなかった場合でも、日本円自体は増えていませんが利確になります。日本円自体が増えていないにも関わらず税金が発生するので注意が必要なパターンとなります。

また、売却以外に利確となるケースとしましては、レバレッジ取引においてショートポジションを取っていた場合に購入をすることで利益を出すことも、利確といえるでしょう。日本円ではなく他の通貨やNFTにトレードをすることも、利益が出ている状態であれば利確となります。このように利確とは非常に幅広いケースが存在するため、注意が必要です。

利益目標の設定とリスク管理 

利益目標の設定とリスク管理

投資家にとって、適切なタイミングで利確することは永遠の課題ともいえます。一番値上がりしたタイミングで利益を確定したいと思うあまり、その機会を逃すあまりか逆に損失を出してしまい、後悔することも多いものです。

では、うまく利確をするためコツはあるのかどうか考えてみましょう。

より良い利確方法の重要な要素として、「利益目標の設定」が挙げられます。

投資家は、投資の目的やリターンの目標に基づいて、あらかじめいつ利益を確定するかを決定する必要があります。利益目標は、投資家のリスク許容度や市場の状況に応じて調整されるべきですが、最初に決めた目標を守ることが安定した投資に繋がります。

利確を急がないことが大きな利益に繋がることもありますが、「利確は正義」という言葉もあるように、厳密なマイルールによって利確のタイミングを決めることで、無用なリスクを減らすことにも繋がります。

利確で税金のかかるタイミングと注意点

利確で税金

仮想通貨の利確で考慮すべきなのは税金です。日本の税金は一年単位であり、その年の1月1日~12月31日に発生した利益を計算し、確定申告をして税金を納めます。

そのため、利確のタイミングが年をまたぐ前か後かによっては、その利益に税金のかかるタイミングが1年単位でずれることになります。

年をまたいで利確するかどうかで、その年の税金を管理することも投資家にとって重要なテクニックといえるでしょう。利確して年をまたいだ後に損失を出してしまい、税金を払えなくなったというケースも多く聞きますので注意が必要です。

また、税金計算を簡潔化させるために、年末にすべてを日本円に利確するという手法を取る投資家の方もいます。そういった工夫も利確のコツといえるでしょう。 

まとめ

仮想通貨投資において、利確は成功を収めるために不可欠な要素です。戦略的な利確の方法や税金のかかるタイミングを考慮し、利益を確保することが重要です。

特に初心者のうちは利確のタイミングに自信が持てないことが多いですので、リスク管理とのバランスを保ちながら、冷静な判断を行いましょう。

感情に振り回されずに計画的な利確を実行することで、仮想通貨投資の成果を最大化できることでしょう。


 

 


前へ
夢をかなえる無償資金協力第4弾 CoinExチャリティはインドネシアの恵まれない学生支援でグローバル教育に力を与える
次へ
CoinEx研究所:Bitcoinの世界を探る - BTCエコシステムのレビュー